【上手に活用】ヨーグルトで陰部の黒ずみケアが出来る理由とは?
乳酸菌やフルーツ酸・ホエイなどの水溶性ビタミンが多く含まれているヨーグルト。ヨーグルトが陰部の黒ずみに効果的と言われていますが、実際のところはどうなんでしょうか。このページではヨーグルトが陰部の黒ずみに効果があるのかどうかやヨーグルトパックのやり方について詳しく解説しています。よかったら参考にしてみて下さいね。
ヨーグルトが黒ずみに効果的といわれる3つの理由
ヨーグルトを塗ると黒ずみに効くという噂をたまに耳にしますが、これは本当なんでしょうか。結論から言わせてもらうとヨーグルトは黒ずみ予防には効果的だといえます。なぜヨーグルトが黒ずみにいいのか、その理由について詳しく解説していきたいと思います。
ヨーグルトの乳清(ホエー)には高い保湿力があります。肌が乾燥すると下着による摩擦刺激によって色素沈着を起こしやすいので、ヨーグルトを塗ることでしっかりと肌に潤いを与え乾燥肌を防ぐことができますよ。デリケートゾーンの黒ずみは下着による摩擦や乾燥が原因の一つですから、ヨーグルトで保湿すれば黒ずみが出来にくい肌作りが可能というわけですね。
ヨーグルトに含まれるフルーツ酸が古い角質を柔らかくして取りのぞくピーリング作用を発揮してくれます。黒ずみの原因であるメラニン色素が肌に定着すると黒ずみになるので、肌表面の古い角質を除去することでお肌の新陳代謝のサイクル(ターンオーバー)を促すことができます。ターンオーバーを促進すればメラニンの定着を防げるので黒ずみ防止に役立ちます。
ヨーグルトに含まれるビタミンB群には、黒ずみの原因物質であるメラニンの生成を抑制する効果があるので陰部に塗ることで黒ずみを美白することができます。
このように、ヨーグルトの保湿効果やピーリング効果が黒ずみケアに効果を発揮してくれるんですね。さらに、陰部に塗っても体に悪影響を及ぼすような成分が入っていないので肌に優しいケアが出来る点も魅力というわけです。続いて、デリケートゾーンの黒ずみに使えるヨーグルトパックのやり方について説明していきますね。
使用するものはブルガリアヨーグルトなどのプレーンタイプ(無糖)。甘味料などの余計なや添加物が入っていないものを選びましょう。
- ヨーグルト(プレーンタイプ)大さじ3
- ティッュペーパーまたは大きめのコットン4~5枚
- テッシュは2枚重ねにするとよい
手順
- ヨーグルト大さじ1をティッュペーパー、または大きめのコットンにのせて伸ばす
- 黒ずみの気になる部分にのせ、5分程度放置
- パックしたらこすらずに優しく洗い流す
※VラインIラインも行う場合はコットンをそれぞれ分けるとよい。
アレンジ方法
- ヨーグルトの水を切ってホエー(乳清)だけを使用
- ヨーグルトに小麦粉を混ぜる
- ヨーグルトにハチミツや緑茶、ココアなどを混ぜる
ヨーグルトは乳製品なのでアレルギー体質の人は使用前に少量のヨーグルトでパッチテストを行ってから使用するようにしましょう。
ヨーグルトパックをすることで肌の乾燥を防いだり肌の新陳代謝を促すことが出来るので、これが結果的に陰部に黒ずみが出来にくい肌を作る手助けになってくれるということはお分かりいただけましたか?ただし、ここで注意したいことが一つ。ヨーグルトッパックだけでは黒ずみを解消することはできません。その理由についても引き続き解説していきたいと思います!
ヨーグルトが陰部の黒ずみケアに向かない理由
黒ずみにヨーグルトパックは確かに有効と言えますが、もし本気で黒ずみを薄くしたいのならヨーグルトパックはおすすめできません。その理由について説明しますね。
ヨーグルトで黒ずんだ部分を美白できるといってもその効果は非常にゆるやかです。ヨーグルトパックだけで陰部の黒ずみを消そうと思ったらものすごく時間がかかりますし、あくまでも黒ずみを消すというよりは予防という意味合いの方が強いのでメインのケアとしては使えません。
フルーツ酸にはピーリング効果があるので、毎日パックを行うと肌に刺激を与えてしまい逆に黒ずみをできやすくしてしまう可能性もあります。美白したいからといって毎日行うのはNGです。
ヨーグルトでデリケートゾーンの黒ずみケアが出来るといっても、ヨーグルト代が結構バカになりません。ヨーグルトはずっと取って置けるわけではないのである程度日にちが経てばまた買い替える必要もありますし、長期間続けるとなるとちょっとコスパが悪いです。
作り置きができないので、いちいちパックをする度に作らなければいけないので非常に手間がかかりますし正直面倒だと思います。黒ずみケアは毎日のことなので、面倒だと続けること自体が億劫になります。
ヨーグルトは確かに黒ずみケアには使えるものの、デメリットも多いので本気で美白ケアしたい方には向いていません。既にできてしまった黒ずみを薄くする効果も弱いので、もっと積極的な美白ケアをしたいのならばやはりヨーグルトではなくちゃんとした美白成分の入ったケア用品を使う必要がありますよ。
ヨーグルトよりもおすすめ!陰部専用の美白クリームとは?
ヨーグルトじゃ物足りない!もっと黒ずみに直接アプローチできるような美白ケアがしたい!そんな人におすすめなのが陰部専用の美白クリームを使ったセルフケア。陰部専用の美白クリームには、すでにお肌に出来てしまった黒ずみを薄くするトラネキサム酸やビタミンC誘導体、プラセンタといった安全性の高い美白成分が配合されています。
これならデリケートゾーンを痛めることなく、気になる黒ずみをヨーグルトよりもスピーディに改善してくれること間違いなしです!
- 陰部用なので無添加で肌に優しく敏感肌でも使える
- 刺激の少ない安全性の高い美白成分が配合されている
- 医薬部外品なので確実な効果を期待できる
- 保湿成分も同時に配合しているので乾燥を防げる
- クリームタイプだから塗りやすい
陰部専用の美白クリームを使えばわざわざエステや美容クリニックに通うことなく、お手軽かつ自宅でセルフケアが可能です。1日2回朝と夜の隙間時間にちょちょっと塗るだけなので手間も時間もかからず、誰にも知られずにこっそりとケア出来るのもで1本持っておくと非常に便利。値段も1本5000円以内で収まるのでリーズナブル!
市販の顔用の美白化粧水や美白クリームよりも安全性が高く確実な美白効果を実感出来る陰部専用の黒ずみケアクリームなら、ヨーグルトよりも積極的な美白ケアができちゃいますよ。デリケートゾーンの美白を本気で目指しているのなら一度使ってみて下さいね。
最近は色々なデリケートゾーン用の美白クリームが出ているので、どれを選べばいいのか分からない!という方は陰部専用の美白クリームランキングの記事も読んでみて下さいね。私が実際に使ってよかった陰部専用の美白クリームをランキング形式で紹介しているので参考にしていただけたら嬉しいです。
関連ページ
- 美白化粧水
- 陰部の黒ずみに美白化粧水や美白クリームは役に立つのかについて解説しています。
- ニベア
- 陰部の黒ずみにニベアが効くのかどうかについて解説しています。
- 重曹
- 陰部の黒ずみに重曹は効果があるのかについて解説しています。
- 薬局市販品
- 陰部の黒ずみに薬局の市販品は効果があるのかについて解説しています。
- ピーリング
- 陰部の黒ずみにピーリングは効果があるのかどうかについて解説しています。
- ケシミン
- 陰部の黒ずみにケシミンは効くのかについて解説しています。
- オロナイン
- 陰部の黒ずみにオロナインは効くのかについて解説しています。
- プラセンタ
- 陰部の黒ずみにプラセンタは効くのかについて解説しています。
- ルミキシル
- 陰部の黒ずみにルミキシルは効くのかについて解説しています。
- 馬油
- 陰部の黒ずみに馬油は効くのかについて解説しています。